特定商取引法に基づく表記

 

 

□社名□ 

株式会社 MAZEL

 

□本社□

〒104-0045

東京都中央区築地1丁目10-11

 

□運営管理者□

鷹巣聖孝

 

□設立□

2023年7月5日

 

□資本金□

1000万円

 

□従業員数□

3名

 

□事業概要□

個人向けオンラインカウンセリングサービス

個人向けコーチングサービス

法人・団体向けEAP、産業保険サービス

研修サービス

浄化グッズ等販売

 

□主な事業内容□

 1. 法人向け・個人向けメンタルヘルスに関するカウンセリング・コーチング業務

 2. 以上に関する次の業務

   ・関連商品の企画・開発、製造、販売

   ・研修、講演会、セミナー等各種イベントの企画、制作、運営、管理

   ・人材の育成、教育

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー

 

株式会社MAZEL(以下、「当社」といいます。)は、当社が運営するウェブサイト等を安心してご利用いただけるようにするため、「プライバシーポリシー」を定め、お客様の個人情報の取り扱いについて、以下の通りお知らせいたします。

なお、当プライバシーポリシーにおける各用語の定義は次のとおりです。 

 

 

●「個人情報」個人情報とは「個人情報の保護に関する法律」(以下、「個人情報保護法」といいます。)に定義されている「個人情報」を意味し、特定の個人を識別できる情報、および免許証番号や顔認識データ等の個人識別符号が含まれる情報をいいます。それだけでは特定の個人を識別できない情報でも、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができる場合は個人情報にあたります。

 

例えば、個人情報には下記の項目が該当いたします。

◯お客様(本サイトおよび当社が提供するサービスを閲覧、利用され、また本サイトおよび当社が提供する全てのサービスに関わる全ての方を対象とします)が当社に対し登録もしくは変更の届出をしたか、または提供した、お客様のお名前、ご住所、生年月日、電子メールアドレス、電話番号。

◯話す・書くカウンセリングにおける相談内容のうち個人の特定ができるもの。

◯その他の記述等(文書、図画もしくは電磁的記録に記載され、もしくは記録され、または音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項(個人識別符号を除く)をいう)により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます)。

◯個人識別符号が含まれるもの。

●「個人関連情報」個人関連情報とは個人情報保護法に定義される「個人関連情報」を意味し、生存する個人に関する情報であって、ある個人の身体、財産、職種、肩書等の属性に関して、事実、判断、評価を表す全ての情報をいいます。個人を特定することができないものの「個人に関する情報ではある」という程度の識別性を有する情報は、個人関連情報にあたります。

例えば、情報通信端末に関する情報(端末固有ID等の識別子情報、位置情報等)、クッキー等を利用して取得するウェブページの閲覧履歴情報等のほか、サービスの利用履歴、アカウントID、個人の年齢・性別・家族構成等の情報がこれに該当いたします。

●「個人データ」プライバシーに関する情報の総称であり、「個人情報」と「個人関連情報」のすべてをいいます。

●「仮名加工情報」仮名加工情報とは、個人情報を、法令に定める措置を講じて他の情報と照合しない限り特定の個人を識別することができないように加工して得られる個人に関する情報をいいます。

●「匿名加工情報」匿名加工情報とは、個人情報を、法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元して特定の個人を再識別することができないようにしたもの。

●「統計情報」複数人の情報から共通要素に係る項目を抽出して同じ分類ごとに集計して得られるデータであり、集団の傾向または性質等を数量的に把握するもので、特定の個人との対応関係が排斥されている情報をいいます。

例えば、お客様の回答したアンケートを集計して得られた情報等がこれに該当いたします。

 

 

 

個人情報取扱事業者の名称

株式会社 MAZEL

 

個人情報保護管理者

個人情報保護管理者:代表取締役 鷹巣聖孝

 

法人所在地

〒104-0045

東京都中央区築地1丁目10-11

 

 

個人データの取得

当社は、以下の場合に個人情報および個人関連情報を取得させていただきます。

1.情報端末を通じてご入力いただく場合。

2.書面等を通じて直接ご提供いただく場合。

3.話す・書くカウンセリングを通して、当社もしくはカウンセラー・コーチにご提供いただく場合。

4.サービス、コンテンツ、商品、広告等の利用・閲覧に伴って自動的に配信される場合。

5.本人の同意を得た第三者から提供を受ける場合。

6.上記の他、適法に取得する場合。

 

2. 個人情報の利用目的

当社が取得する個人情報の利用目的は以下の各号のとおりです。

下記以外の目的で個人情報を収集・利用する際は、本人に利用目的をお知らせし同意を得た上で収集・利用をいたします。

 

 

 

 個人情報の種別                                                                       利用目的

 

 

・お客様の情報                                        1.サービスへの登録の確認やサービスを提供するため

                                                               2.当社契約カウンセラー、コーチと連携するため

                                                               3.お問い合わせやご要望等に適切にお応えするため

                                                               4.電子メール等によって、情報を提供するため

                                                               5.本サイト運営上のトラブルの防止および解決のため 

                                                               6.個人情報を統計的に処理した統計情報として集約し、調査結果として公表するため

                                                               7.お客様のご利用状況を把握し、サービス向上・改善、新しいサービス開発に役立てるため

                                                               8.サービス等の利用状況を把握し、よりお客さまのニーズにあったサービスやイベントに

                   関するご連絡やお知らせ、その他営業活動等をして当社のサービス向上を図るため

                                                               9.上記1~8の目的に関連する業務遂行のため

 

取引先情報                                    業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため

 

従業者情報従業者                           管理に係わる業務に利用するため(業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務等)

 

採用応募者情報                              採用に係わる業務に利用するため(採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡等)

 

退職者情報                                    退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため

 

カウンセラー・コーチ情報               業務の委託、各種連絡、支払い管理のため

 

お問い合わせ情報                           お問い合わせに回答するため

 

本人および代理人の情報                  開示等の求めに回答するため

 (開示等請求時)

 

受託した業務により取得した            契約およびそれに伴う連絡、受託業務の遂行等に利用するため

 個人情報

 

求人サイトから取得した情報            求人者に対する採用の可否を判断・通知するため

 

 

 

当該個人情報の利用目的について別途定めがある場合は、その定めに従い当該個人情報を利用します。

当社がお客様の同意を得た第三者から個人情報の提供を受ける際に別途定めがある場合についても同様です。

 

3. 個人情報をご提供いただくことの任意性

個人情報をご提供いただくことはご本人の任意となりますが、当該情報をご提供いただけない場合、適切なカウンセリングサービスをご提供できない、お問合せにご回答できない場合があります。

 

4. 個人関連情報の利用について

当社は、取得したアクセスログ等の個人関連情報を当社が取得した個人情報と結びつけて利用する場合があります。その場合の個人関連情報の利用目的は、当プライバシーポリシーで定める「個人情報の利用目的」の範囲内に限るものとします。

 

5. 個人情報の委託について

当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱いを国内の第三者に委託する場合があります。その委託先は、当社が信頼に足ると判断し個人情報の守秘義務契約を結んだ第三者に限り、当該委託先でも当社のプライバシーポリシーに準拠しつつ、お客様の個人情報が適切に保護されるよう、必要な措置をとるものとします。外国の第三者に委託し、個人情報を提供する場合は、当該第三者が個人情報保護法に相当する措置を継続的に行うために必要な体制を整備している等、個人情報保護法で認められた範囲で行います。

 

6. 個人情報の第三者提供について

当社は、取得した個人情報を、お客様の事前の同意を得ることなく第三者に提供いたしません。ただし、次の各号の場合には、個人情報を第三者に提供することがあります。

1.人の生命、身体、または財産の保護のために個人データの第三者提供が必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合。

2.刑事訴訟法に基づく照会等、法令に基づく場合。

3.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

4.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。

◯当社は、上記のほか、取得した個人情報を、個人を特定できないように法令に従い適切に加工した匿名加工情報として、あるいは個人を識別し得ない統計情報として、第三者に提供することがあります。

◯当社は、本人の事前の同意を得て個人情報を特定の第三者に提供する場合も、その提供先に対して、当該個人情報を適切かつ安全に管理するように書面等で求めるものとします。

 

7. 仮名加工情報について

●仮名加工情報の作成

当社は、仮名加工情報を作成する場合には、以下の対応を行います。

1.法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと。

2.法令で定める基準に従って、作成過程で削除された情報や加工の方法に関する情報(以下、併せて「削除情報等」といいます。)の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること。

 

●仮名加工情報の取り扱い

当社は、仮名加工情報を以下のとおり取り扱います。

1.作成の元となった個人情報の本人を識別するために他の情報との照合を行わないこと。

2.仮名加工情報を用いて、お客様と連絡を取る等の行為は行わないこと。

3.利用する必要がなくなった仮名加工情報報および削除情報等は、遅滞なく消去すること。ただし、個人情報でない仮名加工情報についてはこの限りではありません。

4.法令に基づく場合を除き、仮名加工情報を第三者に提供しないこと。なお、業務委託または事業承継により提供する場合は、第三者への開示・提供には該当しません。

5.個人情報である仮名加工情報を取り扱う場合には、当プライバシーポリシーで定める「個人情報の利用目的」の範囲でこれを利用し、利用目的を変更して他の目的で利用する場合には、速やかに、変更後の利用目的を公表すること。

6.その他法令で要求される事項を遵守すること。

 

8. 匿名加工情報について

●匿名加工情報の作成

当社は、匿名加工情報を作成する場合には、以下の対応を行います。

1.法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと。

2.作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること。

3.法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること。

 

●匿名加工情報の取り扱い

当社は、匿名加工情報を以下のとおり取り扱います。

1.作成の元となった個人情報の本人を識別するための照合をしないこと。

2.匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示すること。

3.その他法令で要求される事項を遵守すること。

 

●匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目

当社が作成する匿名加工情報には以下の個人に関する情報が含まれます。

1.お客様の性別、年齢(年代)、居住エリア(都道府県・市区町村)

2.お客様のサービス利用履歴(話す・書くカウンセリング等のサービス利用時の情報、利用日時、利用時の相談カテゴリ)

3.話す・書くカウンセリングのご利用時に回答したアンケートの回答内容

※カウンセリングの実施前後に回答いただくアンケートもこれに含まれます

なお、匿名加工情報には、上記のうち、当社社内および提供先での利用目的に応じ、必要最低限の項目のみが含まれます。

 

●匿名加工情報の第三者提供

当社が作成し第三者に提供する場合の匿名加工情報に含まれる項目およびその提供方法は以下の通りです。

1.第三者に提供する匿名加工情報に含まれる項目

:上記「匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目」と同一です。

2.提供方法

:パスワードにより保護された電子ファイルを、セキュリティが担保されたeメールや電子媒体により提供します。

 

9. 個人情報の管理等について

当社は、収集した個人情報に対する、不正アクセス・紛失・破壊・改ざんまたは漏洩が生じないよう努めます。

 

10. 個人情報の開示・訂正・削除について

当社では、保有する保有個人データについてご本人から開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示)の請求を受け付けた場合は、第三者への漏洩を防止するために、請求者がご本人であることを確認した上で可能な限り合理的な期間内に対応させていただきます。

なお個人情報を削除されたお客様については、当社が運営する会員サービスのご利用・ご登録履歴、各種セッションの内容等はすべて閲覧できなくなり、また復元もおこなえなくなることがございます。あらかじめご了承下さい。

 

保有個人データに関する開示等のお申し出は、下記の個人情報問合せ窓口までご連絡ください。

ご連絡いただきましたら、当社所定の「保有個人データ開示等請求書」を郵送またはメール等でお送りいたしますので、記入の上、必要書類を同封し送付にてお申し込み下さい。なお、送付料は請求者のご負担となります。

回答は当該ご請求がご本人(または代理人)によるものであることが確認できた場合に限り行います。なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承下さい。

 

11. 広告利用について

当社は、第三者が提供するサービスを用いて本サービスの品質向上または表示するコンテンツや広告等を個別のお客様向けに最適化するために、 クッキーおよびアクセスログ等の情報を第三者に提供する場合があります。

 

 

12. 個人情報の安全管理のために講じた措置について

当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。

個人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的・人的・物理的・技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。

 

 

13. プライバシーポリシーの改定

当社の事業内容の変更、または個人情報の保護に関連する法令および規範等の改定に対応するため、本プライバシーポリシーの記載事項を改定する場合があります。改定に際しては当サイト上に一定期間改定予告を掲載した上で、改定作業を行います。

 

 

 

 

個人情報保護方針

 

株式会社 MAZEL は、オンラインカウンセリング・コーチングサービス事業を実施する上で、お客様の個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識し、業務において個人情報を取り扱う場合には、個人情報に関する法令及び個人情報保護のために定めた社内規定を定め、また、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努めることにより、お客様を尊重し、当社に対する期待と信頼に応えていきます。

 

 

個人情報の取得・利用・提供

当社は、事業活動の範囲内で個人情報の利用目的を特定し、その目的達成のために必要な限度で公正かつ適正に個人情報の取得、利用及び提供を行います。また、取得した個人情報の目的外利用をしないよう処置を講じます。

 

 

法令・規範の遵守

当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針、その他の規範及び社会秩序を遵守し、個人情報の適切な保護に努めます。

 

 

個人情報の適切な管理

当社は、私たちが取り扱う個人情報について、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの危険を十分に認識し、合理的な安全対策を実施するとともに、問題が発生した場合は適切な是正措置を講じます。

 

 

問い合わせへの対応

当社は、私たちが取り扱う個人情報について、本人から開示、訂正、利用停止及び苦情相談等のお問い合わせがあった場合は適正に対応します。

 

 

継続的改善

当社は、個人情報保護に関する管理規定及び管理体制を整備し、全社員で徹底して運用するとともに定期的な見直しを行い、個人情報保護マネジメントシステムの継続的な改善に努めます。

 

 

                                                   2023年7月5日 制定

                                                   2025年4月1日 改訂

 

                                                   株式会社 MAZEL

                                                   代表取締役 鷹巣聖孝

 

                                                   <個人情報保護に関する連絡先> 

                                                   個人情報問合せ窓口

                                                   個人情報保護管理者 鷹巣聖孝

                                                   TEL 090-4177-2298